開錠スキル
2011.07.31 Sun
ロリカハマタ
2011.07.28 Thu
新しく実装した装備品
2011.07.23 Sat
連続クエストで新しい奥地を発見したので
素掘りしてみました。

・サッシュチュニック
耐久10!
デザインがなんかごちゃごちゃしてます。
・ウォーボンネット
一般的に想像するインディアンの酋長ってかんじの頭装備。可愛い。

・ファーチュニック
色合いがふんわりしてて結構かわいい。
・ヘアバンド
こういうシンプルなネタになりそうな装備好き。
ここからは地図探索物です。

・チェイングローブ
これは逸品だけど、素は防御15みたいです。
よーーく見るとチェインなだけあって少し光沢あります。

・コサージュシューズ
デブキャラが履くと花がでっかい。

・ガウン&シュルコー
財宝鑑定+1 美術+1がついてます。

・メリクリウスブーツ
ブーツサンダルです。結構可愛い。

・シルクの手袋

・ミニシルクハット
耐久が・・・。
他にも寄った町の書庫は
結構本読んだけど目新しいものは出ませんでした。
東南アジア開拓地が中枢じゃなかったのと
寄ってない町の書庫は読んでないので他にもあるのかなー。
素掘りしてみました。


・サッシュチュニック
耐久10!
デザインがなんかごちゃごちゃしてます。
・ウォーボンネット
一般的に想像するインディアンの酋長ってかんじの頭装備。可愛い。


・ファーチュニック
色合いがふんわりしてて結構かわいい。
・ヘアバンド
こういうシンプルなネタになりそうな装備好き。
ここからは地図探索物です。

・チェイングローブ
これは逸品だけど、素は防御15みたいです。
よーーく見るとチェインなだけあって少し光沢あります。


・コサージュシューズ
デブキャラが履くと花がでっかい。

・ガウン&シュルコー
財宝鑑定+1 美術+1がついてます。

・メリクリウスブーツ
ブーツサンダルです。結構可愛い。

・シルクの手袋

・ミニシルクハット
耐久が・・・。
他にも寄った町の書庫は
結構本読んだけど目新しいものは出ませんでした。
東南アジア開拓地が中枢じゃなかったのと
寄ってない町の書庫は読んでないので他にもあるのかなー。

コロッセウムの宝箱
2011.07.23 Sat
オリジナル奥義
2011.07.13 Wed

基本テクニックにクイックR1を入れてみます。
「性能」部分のアイコンの意味は、向かって左から
「消費ゲージ」「射程」「範囲」 「威力」「貫通力」です。
威力と貫通力ってどう違うんだ?



追加テクニックに
「パワー」を入れると 「射程」↓ 「貫通力」↑
「クイック」を入れると 「射程」↑
「フェイント」を入れると 「射程」↓ 範囲」↑ + 特殊効果
フェイントの特殊効果は私の持っているテクニックでは
R4フェイントにしか特殊効果はつきませんでした。
他の武器テクニックでもつくのとつかないのがあったし
相性とかあるのかな?



罠テクニックは、もともとの効果が特殊効果に付与するようです。


複数の効果の罠テクニックを入れた場合、
ランク高い罠テクニックの効果を優先?
同一ランクの罠テクニックの場合は、1番最初に入れたのが優先?




罠テクニックそのものに特殊効果がついていないモノは
樽系テクニックのみ特殊効果がつきました。

オリジナル奥義作ってみました。
名前は適当です。

作ったオリジナル奥義をコロッセウムで使ってみました。
「奥義」と名前はついていますが、通常の「奥義」とは違い
普通に画面右下のテクニックスロットに補充されます。
私は「R1オリジナル奥義」なので、R1テクニックと同様に並びます。
(R2オリジナル奥義だったら、R2テクニックと同様に画面上のゲージがR2までたまらないと使えません)
私はクイックが基本のオリジナル奥義なので
他の普通のクイックテクニックとチェインしました。
クイック+罠のオリジナル奥義ですが
SSにあるように、
コロッセウムの「冒険テクニック使うな」の条件をクリアしました。
「視界不良」の特殊効果がつきますが、
アイテム持ってなくても効果が発動されました。
私は商品知識を持ってないんですが
商品持ちのジャニから聞いたところ
完全回避とか特殊効果あるみたいですね。
面白い組み合わせみつけたら教えてください。
